第145回Coderdojo瀬戸開催レポート

皆さんお久しぶりです、今回の編集者は「ハルキ」です。

気づけば前回の開催から1か月も経過していましたね、

いちろうさん曰く、「サボったわけではない、忙しかっただけだ」、と。

さて、時代は万博シーズン。CoderDojo瀬戸でも万博に訪問してきた人がチラホラ見られました。(かく言う僕もその一人です)

そんなこんなほそかわさんがイタリアのファルネーゼのアトラス像を3Dプリントしてけん玉にしていました

相変わらず遊び心がすごいですね…

さてさて始まった制作の時間

今回も素晴らしい作品が数多く見られました。

最後に恒例の記念撮影

さて、約1か月ぶりの開催でしたが、皆さん楽しんでくださいましたでしょうか。

こちらは相も変わらず平常運転の遅延運行で進んでおりました。

いつになったら改善されるのやら…(むしろ改善しない方がCoderDojo瀬戸というまである)

なお、次回のCoderDojoは7月6日です。

また1か月ほど空きますが、しっかりと投稿を続けていきますので、次回の開催まで少々お待ちください。

それでは、また出会う時まで